2017/06/11 08:08 【和風ぱみゅぱみゅ総本舗】 岩木
			
				- ■鉄道ファンと鉄道オタクの違いは⁉︎
 
				- 
					

					 
時々お店の女の子から、
「すぐるさんは鉄道オタクですか

」と聞かれる時があります。
 
いいえ

 
電車マンは鉄道オタクじゃなくて
 
 
鉄道ファンと言って下さい‼︎
鉄道マニア・鉄道オタクと色々な呼称があるけど、意味合いが全然違うと電車マンはそう思っています。
 
電車マンのような鉄道ファンとは…

 
一言で言うと…。
 
鉄道が好きで鉄道愛好家なんです‼︎
年齢層も幅広く、幼少期の頃から鉄道が大好きで、それを仕事や専門家にする人かな

 
ちゃんとルールを守り、周りの乗客や鉄道会社にも迷惑を掛けずに、鉄道という趣味を楽しむのが鉄道ファンなのだ

 
 
それじゃ鉄道マニアとは…

 
お金と時間を躊躇する事なく投入をし、普段の生活が鉄道中心になりがち

 
 
因みに鉄道オタクとは…

 
残念ながらルールを守らない自分勝手な人が多いかなと

 
良い写真が撮りたいのは解るけど、
公共の場である駅ホームでの暴動や罵声、
線路内立ち入り。列車や駅の備品の盗難等、ルールを守れない残念な人が多いかな

 
 
 
 
 
電車マンという名前で解るように、
僕は鉄道が好きです…が 


 
鉄道好き+変わり者=鉄道オタクという、
まるでそんな公式があるかのように。
 
僕の趣味は鉄道です‼︎
っと言っただけで何故か鉄道オタクと認識される御時世。
 
 
あなたの趣味は何ですか

 
僕の趣味は鉄道です

 
あなたは鉄道オタクですね

 
いいえ

 
僕は鉄道オタクじゃなくて
鉄道ファンです
  
 
 
 				 
			
		 
		
			このスタッフの他の日記を見る>>
			このスタッフの所属店舗を見る
«前の日記 次の日記»